理想の中古マンションを見つけたけれど、 「キッチンの位置、もう少しこうだったら…」と思ったことはありませんか?作業がしづらい、家族の様子が見えない、配膳や片付けの動線が悪い…。小さな不満が積み重なると、せっかくの新しい暮らしも窮屈に感じることがあります。

多くの方が「マンションのキッチンは動かせない」と思いがちですが、実は、リノベーションで動かすことができるんです。多くの方が「マンションのキッチンは動かせない」と思いがちですが、実は、動かすことができるんです。
今回は、そんな“キッチンを動かしてみたマンションリノベーション”の事例をご紹介します。
実際のマンションリノベーション事例
Before:リビングの奥にあった、閉じた印象のキッチン
リノベ-ション前のキッチンは、リビングの奥まった位置にあり、リビングやダイニングに背を向けて作業する配置でした。 壁に囲まれているため、手元が暗くなりやすく、料理中に家族と会話をするのもむずかしいレイアウト。


After:家の中心に、家族とつながるキッチンを
思い切ってキッチンの位置を移動。リビング・ダイニングの中央にアイランドキッチンを配置しました。キッチンに立つと、リビングもダイニングも一望でき、 料理をしながら家族と会話を楽しめる開放的な空間に。キッチンの向こう側から家族が配膳の手伝いなどもでき、スマートな家事が実現できます。


キッチンを動かすと、暮らしも変わる
・家族とつながりが守られる
キッチンに立ちながら、宿題や遊ぶ子どもの様子を見守れる。
・作業のしやすさと清潔感を守る
窓際に移動して手元が明るく、風通しのいい快適なキッチンに。
・配膳と片付けがスムーズに
ダイニングとの行き来が短くなり、家族も手伝いやすい動線に。
キッチンの位置は、家族によって正解がちがう
キッチンの位置ひとつでも、家族の生活スタイルや人数、年齢によって最適なレイアウトは変わります。大切なことは、家族がどのようにことにストレスを感じているか、希望しているかです。私たちは家族構成や暮らし方に合わせた提案で、毎日の家事や会話が自然に生まれる住まいをつくります。中古マンションのリノベーションは、ぜひ新築ヨミガエルにお任せください。